PR

CHILLOUTどこ?札幌大通駅で見つけるCoke ON対応自販機3選

日常など

Coke ON アプリでポイ活している方にはお馴染みのスタンプ15個集めて Get できるドリンクチケット。せっかくなら、いつもの定番を離れて“ちょっと贅沢なドリンク”に交換してみませんか?

実は私、普段からリラクゼーションドリンクのCHILLOUT(チルアウト)を愛飲してるんですが、これがなかなか自動販売機で見つけにくい“レアアイテム”なんです…!

今回は、札幌の大通駅でCHILLOUTをゲットできる自動販売機を調べたところ、3か所見つけることができました!

それぞれの場所でいろんなチルする方法が見つかりそうな穴場ばかりですよ!

1. 【入ってすぐ!】オーロラタウン入口にある自販機

南北線の改札を出てすぐ、オーロラタウンがありますが、入ってすぐのこの自販機に CHILLOUT が売ってます。

入ってすぐのお店が始まる前の柱の影にあります。
北海道に来てくれてありがとうの気持ちが溢れてます!
この時点では CHILLOUT 2つありますね!

近くの「つながりの広場」には、ちょっとしたテーブルとイスがあって、待ち合わせ場所としてはもちろん、帰宅前にここでチルするのもいい感じ。
近くにはミスタードーナツや元気ショップ、セブンイレブンがあるので、スイーツやパンと一緒に楽しむのも良いですね。

2. 【出汁の香りが目印】南北線の立ち食い蕎麦屋さんの隣の自販機

札幌市民なら誰でも知ってる大通駅の日之出ビルにある立ち食い蕎麦屋さん。
近づくと非常に美味しそうな香りに胃袋を掴まれそうになります。
でもすぐ横を見て!!!!!

自販機あるでしょ!
これです、これ。
中段の右端に CHILLOUT がちゃんとありますよ。

近くに座って飲めるスペースはありませんが、改札がすぐ近くなので、地下鉄に乗る前に「あ!ドリンクチケット今日までだった!」という時に便利な場所ではあります。

3. 【穴場】二丁目改札を入ってすぐ右側にある休憩所の自販機

大通駅の二丁目改札は、丸井今井の地下出口の真向かいにあります。
改札を入ると、真正面にローソンがあり、右に曲がるとすぐ休憩所(テーブルとイスがあるところ)や授乳室があります。
その壁際にある Coke ON 対応自販機でも CHILLOUT が販売されています。

この場所は改札内なので、乗り換えの途中などに大変便利です。

二丁目改札から入る場合はもちろん、隣接する南改札から入る場合や、東西線や南北線真駒内方面から東豊線に乗り継ぐ際にも利用できる汎用性の高さが穴場と言えます。

テーブルとイスがいくつかあり、コンビニや授乳室が近くにあるため、フードやスイーツと一緒に楽しんだり、子ども連れの方にもおすすめです。

これから Coke ON を始めたい方に朗報!

Coke ON アプリではスタンプ15個でドリンクチケット1枚が Get できますが、2倍スタンプなどを利用すれば、ドリンクを15本買わなくてもスタンプが15個たまります。

スタンプを貯める方法は主に4つあります。

  • ドリンクを購入する(基本1スタンプ、状況により2スタンプ)
  • 歩く(1週間の目標歩数を設定して歩く→達成したらスタンプ Get)
  • ミッション(ミニゲームや期間内にドリンクを2本購入などのミッションを達成する)
  • チーム(チームに加入し、メンバー同士で協力しあってBINGOや100本チャレンジを達成してスタンプを Get する)

Coke ON は、スタンプを貯めるために長い広告動画を見る必要がないので、ポイ活の中でも楽にできて成果が目に見えやすいため、おすすめです。

これから Coke ON をはじめる方に朗報!

この紹介リンクからアプリを新規インストールしていただくと、スタンプが3個 Get できます!
ぜひご利用ください!

https://c.cocacola.co.jp/spn/app/inv.html?symbol=202505&invCode=2xbx08sk&expirationDate=2026/06/16 23:59

期限:2026/06/16 23:59まで

札幌に住んでいる方や旅行中にドリンクチケットを Get した方は、大通駅にある各スポットで CHILLOUT に交換してお得にチルしてくださいね。

この情報があなたにとって「ヨイシラセ」となれば幸いです。
では、また!

タイトルとURLをコピーしました