PR

【2024年10月〜2025年9月】失業給付 認定日一覧表

日常など

こんにちは、れもんです。
失業給付受給の認定日に手続きに行ったら、新しい【認定日一覧表】をいただきました!
前回記事が大人気だったので、追加分としてシェアしたいと思います。

認定型 1-月

  • 2024年10月7日(月)
  • 2024年11月5日(火)
  • 2024年12月2日(月)
  • 2024年12月23日(月)
  • 2025年1月27日(月)
  • 2025年2月25日(火)
  • 2025年3月24日(月)
  • 2025年4月21日(月)
  • 2025年5月19日(月)
  • 2025年6月16日(月)
  • 2025年7月14日(月)
  • 2025年8月12日(火)
  • 2025年9月8日(月)

祝日等の関係でイレギュラーな日(青太文字)が3日あります。
火曜日が3回あります。
12月は認定日が2回あります。

認定型 1-火

  • 2024年10月8日(火)
  • 2024年11月5日(火)
  • 2024年12月3日(火)
  • 2024年12月24日(火)
  • 2025年1月28日(火)
  • 2025年2月25日(火)
  • 2025年3月25日(火)
  • 2025年4月22日(火)
  • 2025年5月20日(火)
  • 2025年6月17日(火)
  • 2025年7月15日(火)
  • 2025年8月12日(火)
  • 2025年9月9日(火)

祝日等の関係でイレギュラーな日(青太文字)が1日あります。
全て火曜日です。
12月は認定日が2回あります。

認定型 1-水

  • 2024年10月9日(水)
  • 2024年11月6日(水)
  • 2024年12月4日(水)
  • 2025年1月8日(水)
  • 2025年1月29日(水)
  • 2025年2月26日(水)
  • 2025年3月26日(水)
  • 2025年4月23日(水)
  • 2025年5月21日(水)
  • 2025年6月18日(水)
  • 2025年7月16日(水)
  • 2025年8月13日(水)
  • 2025年9月10日(水)

祝日等の関係でイレギュラーな日(青太文字)が1日あります。
全て水曜日です。
1月は認定日が2回あります。

認定日 1-木

  • 2024年10月10日(木)
  • 2024年11月7日(木)
  • 2024年12月5日(木)
  • 2025年1月9日(木)
  • 2025年1月30日(木)
  • 2025年2月27日(木)
  • 2025年3月27日(木)
  • 2025年4月24日(木)
  • 2025年5月22日(木)
  • 2025年6月19日(木)
  • 2025年7月17日(木)
  • 2025年8月14日(木)
  • 2025年9月11日(木)

祝日等の関係でイレギュラーな日(青太文字)が1日あります。
全て木曜日です。
1月は認定日が2回あります。

認定型 1-金

  • 2024年10月11日(金)
  • 2024年11月8日(金)
  • 2024年12月6日(金)
  • 2025年1月10日(金)
  • 2025年1月31日(金)
  • 2025年2月28日(金)
  • 2025年3月28日(金)
  • 2025年4月25日(金)
  • 2025年5月23日(金)
  • 2025年6月20日(金)
  • 2025年7月18日(金)
  • 2025年8月15日(金)
  • 2025年9月12日(金)

祝日等の関係でイレギュラーな日(青太文字)が1日あります。
全て金曜日です。
1月は認定日が2回あります。

認定型 2-月

  • 2024年10月15日(火)
  • 2024年11月11日(月)
  • 2024年12月9日(月)
  • 2025年1月6日(月)
  • 2025年2月3日(月)
  • 2025年3月3日(月)
  • 2025年3月31日(月)
  • 2025年4月28日(月)
  • 2025年5月26日(月)
  • 2025年6月23日(月)
  • 2025年7月22日(火)
  • 2025年8月18日(月)
  • 2025年9月16日(火)

祝日等の関係でイレギュラーな日(青太文字)が3日あります。
火曜日が3回あります。
3月は認定日が2回あります。

認定型 2-火

  • 2024年10月15日(火)
  • 2024年11月12日(火)
  • 2024年12月10日(火)
  • 2025年1月7日(火)
  • 2025年2月4日(火)
  • 2025年3月4日(火)
  • 2025年4月1日(火)
  • 2025年4月28日(月)
  • 2025年5月27日(火)
  • 2025年6月24日(火)
  • 2025年7月22日(火)
  • 2025年8月19日(火)
  • 2025年9月16日(火)

祝日等の関係でイレギュラーな日(青太文字)が1日あります。
月曜日が1回あります。
4月は認定日が2回あります。

認定型 2-水

  • 2024年10月16日(水)
  • 2024年11月13日(水)
  • 2024年12月11日(水)
  • 2025年1月8日(水)
  • 2025年2月5日(水)
  • 2025年3月5日(水)
  • 2025年4月2日(水)
  • 2025年4月30日(水)
  • 2025年5月28日(水)
  • 2025年6月25日(水)
  • 2025年7月23日(水)
  • 2025年8月20日(水)
  • 2025年9月17日(水)

祝日等の関係でイレギュラーな日(青太文字)はありません。
全て水曜日です。
4月は認定日が2回あります。

認定型 2-木

  • 2024年10月17日(木)
  • 2024年11月14日(木)
  • 2024年12月12日(木)
  • 2025年1月9日(木)
  • 2025年2月6日(木)
  • 2025年3月6日(木)
  • 2025年4月3日(木)
  • 2025年5月1日(木)
  • 2025年5月29日(木)
  • 2025年6月26日(木)
  • 2025年7月24日(木)
  • 2025年8月21日(木)
  • 2025年9月18日(木)

祝日等の関係でイレギュラーな日(青太文字)はありません。
全て木曜日です。
5月は認定日が2回あります。

認定型 2-金

  • 2024年10月18日(金)
  • 2024年11月15日(金)
  • 2024年12月13日(金)
  • 2025年1月10日(金)
  • 2025年2月7日(金)
  • 2025年3月7日(金)
  • 2025年4月4日(金)
  • 2025年5月2日(金)
  • 2025年5月30日(金)
  • 2025年6月27日(金)
  • 2025年7月25日(金)
  • 2025年8月22日(金)
  • 2025年9月19日(金)

祝日等の関係でイレギュラーな日(青太文字)はありません。
すべて金曜日です。
5月は認定日が2回あります。

認定型 3-月

  • 2024年10月21日(月)
  • 2024年11月18日(月)
  • 2024年12月16日(月)
  • 2025年1月14日(火)
  • 2025年2月10日(月)
  • 2025年3月10日(月)
  • 2025年4月7日(月)
  • 2025年5月12日(月)
  • 2025年6月2日(月)
  • 2025年6月30日(月)
  • 2025年7月28日(月)
  • 2025年8月25日(月)
  • 2025年9月22日(月)

祝日等の関係でイレギュラーな日(青太文字)が2日あります。
火曜日が1回あります。
6月は認定日が2回あります。

認定型 3-火

  • 2024年10月22日(火)
  • 2024年11月19日(火)
  • 2024年12月17日(火)
  • 2025年1月14日(火)
  • 2025年2月12日(水)
  • 2025年3月11日(火)
  • 2025年4月8日(火)
  • 2025年5月13日(火)
  • 2025年6月3日(火)
  • 2025年7月1日(火)
  • 2025年7月29日(火)
  • 2025年8月26日(火)
  • 2025年9月24日(水)

祝日等の関係でイレギュラーな日(青太文字)は3日あります。
水曜日が2回あります。
7月は認定日が2回あります。

認定日 3-水

  • 2024年10月23日(水)
  • 2024年11月20日(水)
  • 2024年12月18日(水)
  • 2025年1月15日(水)
  • 2025年2月12日(水)
  • 2025年3月12日(水)
  • 2025年4月9日(水)
  • 2025年5月7日(水)
  • 2025年6月4日(水)
  • 2025年7月2日(水)
  • 2025年7月30日(水)
  • 2025年8月27日(水)
  • 2025年9月24日(水)

祝日等の関係でイレギュラーな日(青太文字)はありません。
全て水曜日です。
7月は認定日が2回あります。

認定型 3-木

  • 2024年10月24日(木)
  • 2024年11月21日(木)
  • 2024年12月19日(木)
  • 2025年1月16日(木)
  • 2025年2月13日(木)
  • 2025年3月13日(木)
  • 2025年4月10日(木)
  • 2025年5月8日(木)
  • 2025年6月5日(木)
  • 2025年7月3日(木)
  • 2025年7月31日(木)
  • 2025年8月28日(木)
  • 2025年9月25日(木)

祝日等の関係でイレギュラーな日(青太文字)はありません。
全て木曜日です。
7月は認定日が2回あります。

認定型 3-金

  • 2024年10月25日(金)
  • 2024年11月22日(金)
  • 2024年12月20日(金)
  • 2025年1月17日(金)
  • 2025年2月14日(金)
  • 2025年3月14日(金)
  • 2025年4月11日(金)
  • 2025年5月9日(金)
  • 2025年6月6日(金)
  • 2025年7月4日(金)
  • 2025年8月1日(金)
  • 2025年8月29日(金)
  • 2025年9月26日(金)

祝日等の関係でイレギュラーな日(青太文字)はありません。
全て金曜日です。
8月は認定日が2回あります。

認定型 4-月

  • 2024年10月28日(月)
  • 2024年11月25日(月)
  • 2024年12月16日(月)
  • 2025年1月20日(月)
  • 2025年2月17日(月)
  • 2025年3月17日(月)
  • 2025年4月14日(月)
  • 2025年5月12日(月)
  • 2025年6月9日(月)
  • 2025年7月7日(月)
  • 2025年8月4日(月)
  • 2025年9月1日(月)
  • 2025年9月29日(月)

祝日等の関係でイレギュラーな日(青太文字)が1日あります。
全て月曜日です。
9月は認定日が2回あります。

認定型 4-火

  • 2024年10月29日(火)
  • 2024年11月26日(火)
  • 2024年12月17日(火)
  • 2025年1月21日(火)
  • 2025年2月18日(火)
  • 2025年3月18日(火)
  • 2025年4月15日(火)
  • 2025年5月13日(火)
  • 2025年6月10日(火)
  • 2025年7月8日(火)
  • 2025年8月5日(火)
  • 2025年9月2日(火)
  • 2025年9月30日(火)

祝日等の関係でイレギュラーな日(青太文字)が1日あります。
全て火曜日です。
9月は認定日が2回あります。

認定型 4-水

  • 2024年10月30日(水)
  • 2024年11月27日(水)
  • 2024年12月18日(水)
  • 2025年1月22日(水)
  • 2025年2月19日(水)
  • 2025年3月19日(水)
  • 2025年4月16日(水)
  • 2025年5月14日(水)
  • 2025年6月11日(水)
  • 2025年7月9日(水)
  • 2025年8月6日(水)
  • 2025年9月3日(水)
  • 2025年10月1日(水)

祝日等の関係でイレギュラーな日(青太文字)が1日あります。
全て水曜日です。
予定では10月は認定日が2回ありそうです。

認定型 4-木

  • 2024年10月31日(木)
  • 2024年11月28日(木)
  • 2024年12月19日(木)
  • 2025年1月23日(木)
  • 2025年2月20日(木)
  • 2025年3月19日(水)
  • 2025年4月17日(木)
  • 2025年5月15日(木)
  • 2025年6月12日(木)
  • 2025年7月10日(木)
  • 2025年8月7日(木)
  • 2025年9月4日(木)
  • 2025年10月2日(木)

祝日等の関係でイレギュラーな日(青太文字)が2日あります。
水曜日が1回あります。
予定では10月は認定日が2回ありそうです。

認定型 4-金

  • 2024年11月1日(金)
  • 2024年11月29日(金)
  • 2024年12月20日(金)
  • 2025年1月24日(金)
  • 2025年2月21日(金)
  • 2025年3月21日(金)
  • 2025年4月18日(金)
  • 2025年5月16日(金)
  • 2025年6月13日(金)
  • 2025年7月11日(金)
  • 2025年8月8日(金)
  • 2025年9月5日(金)
  • 2025年10月3日(金)

祝日等の関係でイレギュラーな日(青太文字)が1日あります。
全て金曜日です。
11月は認定日が2回あります。

認定型 地・政

  • 2024年10月16日(水)
  • 2024年11月15日(金)
  • 2024年12月16日(月)
  • 2025年1月16日(木)
  • 2025年2月17日(月)
  • 2025年3月17日(月)
  • 2025年4月16日(水)
  • 2025年5月16日(金)
  • 2025年6月16日(月)
  • 2025年7月16日(水)
  • 2025年8月15日(金)
  • 2025年9月16日(火)
  • 2025年10月16日(木)

祝日等の関係でイレギュラーな日(青太文字)が4日あります。
月曜日が4回、火曜日が1回、水曜日が3回、木曜日が2回、金曜日が3回あります。

まとめ

ハローワークでいただいた【認定日一覧表】の2025年9月までのリストをリマインドを兼ねてシェアしました。
認定型には、1-月から4-金までの曜日が基本になっているものと、地・政という毎月16日が基本になっているものがあるようです。

ご自身の認定型は、雇用保険受給資格者証の第1面の17欄に記載されているそうなので、そちらをご参照ください。

また、本記事はハローワークでいただいた資料を元に、確認しつつ記載いたしましたが、地域による違いや誤記があるかもしれません。
参考程度にしていただき、認定日については必ずご自身で確認をお願いいたします。

ちなみに私は、初回講習が水曜日になるようにハローワークに行ったので、認定型は 1-水 でした。
連休での旅行にも支障なかったし、そんなにイレギュラーな日程になることがなくて、行きやすかったです。曜日は初回講習の曜日と同じになるのが基本ですが、数字の部分の仕組みはちょっとよくわかりません。

今回の退職は障害者手帳を取得した後の解雇だったので、これまでの通常の窓口とは異なり、みどりの窓口で担当していただけたのも助かりました。
もし気になる方がいれば、改めて記事にしようと思います。

この記事が、認定日の一覧表をなくしちゃった方やこれから退職する方へのヨイシラセとなれば幸いです!
では、また次回〜😊✨

タイトルとURLをコピーしました